「Meron Jump Up! セミナー」第35回開催のお知らせ ~調剤薬局のサイバーセキュリティ対策をテーマに、薬剤師の新たな可能性を探る~
株式会社アクシス(本社:東京都千代田区、代表取締役:川野尚吾、以下当社)は、医療現場をITで支援する企業として、2025年4月28日より3週間限定で株式会社バイタルネットが提供する調剤薬局向けサービス『Meron』にて、調剤薬局のサイバーセキュリティ対策セミナーをオンデマンド配信いたします。
本セミナーは、「今こそ地域に向け、薬局の力を開放するとき!」をテーマに、薬剤師の持つ可能性を地域社会に広げることを目的としています。
第35回となる今回は、「調剤薬局のサイバーセキュリティ対策」をテーマに、株式会社アクシスの水町 謙太(みずまち けんた)が講師として、最新のサイバーセキュリティ対策と個別指導対策について解説いたします。
本セミナーを通じて、薬剤師の皆様が地域社会における役割を再認識し、さらなる活躍の場を広げる一助となれば幸いです。
講座内容
① サイバーセキュリティとは何か
② なぜ調剤薬局でサイバーセキュリティが必要なのか
③ 実際に発生したサイバーセキュリティの事故事例
④ 薬局がかかえるセキュリティ対策における問題点
⑤ 医療従事者・一般のシステム利用者向けサイバーセキュリティ対策チェックリストについて
⑥ 個別指導項目から読み解く薬局のサイバーセキュリティ対策
【セミナーの視聴について】
配信期間
2025年4月28日(月)から、2025年5月18日(日)まで
詳細・お申し込みは、公式サイト(https://jumpupseminar.site/)をご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
Meron Jump Up! セミナー事務局
Email: meron@vitalnet.co.jp
講師
株式会社アクシス
ヘルスケア事業部
水町 謙太(みずまち けんた)
ネットワーク監視ソフト企業に従事。厚生労働省・携帯電話キャリア・自動車メーカー等のネットワーク監視ツールの導入を担当。
その後、病院向け情報システム(治療RIS)の開発および、PMDA主催のプロジェクトマネージャを経て、アクシスに参画。現在は新規事業の企画・運営を行いながら、調剤薬局向けのセキュリティに関する執筆、講演活動、セミナー開催などを定期的に執り行う。
クラウド型電子薬歴メディクスの公式サイトはこちら
https://medixs.jp/
【株式会社アクシスについて】
https://mediaxis.jp
株式会社アクシス(以下、アクシス)は、医療現場をITでつなぐ、クラウド型電子薬歴のリーディングカンパニーであり、アクシスが提供する『Medixs(メディクス)』は、現場で働く薬剤師の声を元に開発された、日本初*のクラウド型電子薬歴(サービス開始2014年、全国47都道府県の調剤薬局で利用)である。現場で働く薬剤師の声を元に先端のクラウド技術により開発され、現場での使いやすさを追求するとともに、高齢化社会に向けて必要となる在宅訪問の機能実装や、投薬後も薬局と患者さんが服薬状況を連絡できる機能、法改正に合わせた対応など、時代の変化にスピーディーに対応していることが特徴です。
*当社調べ 2025年4月時点
『第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022』社会業界特化系ASP・SaaS部門で社会貢献賞を受賞
『第17回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2023』社会業界特化系ASP・SaaS部門で奨励賞を受賞
『第18回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2024』社会業界特化系ASP・SaaS部門でASPIC会長賞を受賞
三年連続受賞
・『Medixs』『メディクス』『スマホよ薬』 は、アクシスルートホールディングス株式会社の登録商標です。
・文中に記載された会社名および製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
・記載された内容は発表日時点の情報です。